-
伊藤 直毅さん、小山 雪乃丞さん、太田 映さんの学生3名が日本地質学会学生優秀発表賞を受賞
-
2024年5月に日本に現れたオーロラの色の謎を解明 ~日本全国から寄せられた写真を解析~
-
太古の地球大気中では多量の有機物が生成されていた—— 大気中で生成された有機物が生命の誕生につながったことを示唆——
-
橘 省吾 教授が日本地球化学会発行の国際誌『Geochemical Journal』よりGJ Most Cited Paper Award 2024を2賞受賞
-
20億年前の岩石内部に生きた微生物を発見—粘土で詰まる隙間に高密度で生息—
-
稲田 栞里さんが国際隕石学会 2024 Wiley Award を受賞
-
橘 省吾 教授が日本鉱物科学会2023年度学会賞を受賞
-
榎本 華子さんが日本鉱物科学会2024年年会 研究発表優秀賞を受賞
-
北極域での気温上昇によって氷晶形成にかかわるエアロゾルは増加する
-
脈動オーロラの形状と宇宙から降り注ぐ電子のエネルギーの関係を解き明かす観測に成功
-
第139回(2024年秋季)東京大学公開講座「宇宙」
-
理学系研究科大学院入試に係る個人情報開示請求について(11/1~)