ABOUT
基幹講座[理学系内]
大気海洋科学講座
氏名 | 職名 | 研究テーマ | 専攻Web | 研究室Web |
---|
佐藤 薫 | 教授 | 大気力学・中層大気科学 | | |
升本 順夫 | 教授 | 気候力学、大気海洋循環物理学 | | |
小池 真 | 准教授 | 大気環境科学 | | |
東塚 知己 | 准教授 | 海洋物理学・気候力学 | | |
三浦 裕亮 | 准教授 | 気象学・大気物理学・気候モデリング | | |
伊地知 敬 | 助教 | 海洋力学・深海乱流混合 | | ー |
高麗 正史 | 助教 | 中層大気科学・大気力学 | | |
宇宙惑星科学講座
氏名 | 職名 | 研究テーマ | 専攻Web | 研究室Web |
---|
今田 晋亮 | 教授 | 宇宙空間物理学・太陽物理学・磁気圏物理学 | | |
杉田 精司 | 教授 | 惑星探査、比較惑星学 | | |
関 華奈子 | 教授 | 太陽惑星系物理学、電磁気圏物理学、宇宙空間プラズマ物理学 | | |
橘 省吾 | 教授 | 宇宙化学 | | |
星野 真弘 | 教授 | 宇宙空間物理学・プラズマ物理学 | | ー |
天野 孝伸 | 准教授 | 宇宙空間物理学・プラズマ宇宙物理学 | | |
笠原 慧 | 准教授 | 宇宙惑星科学:探査機搭載粒子観測器の開発,データ解析 | | |
諸田 智克 | 准教授 | 惑星科学・月惑星探査・惑星地形学 | | |
大平 豊 | 助教 | 宇宙物理学・宇宙線物理学・プラズマ物理学 | | ー |
桂華 邦裕 | 助教 | 惑星電磁気圏物理学・惑星間空間物理学 | | ー |
庄田 宗人 | 助教 | 太陽物理学・恒星物理学・宇宙プラズマ物理学 | | |
長 勇一郎 | 助教 | 惑星科学 | | ー |
地球惑星システム科学講座
氏名 | 職名 | 研究テーマ | 専攻Web | 研究室Web |
---|
茅根 創 | 教授 | 地球環境システム学(サンゴ礁・炭素循環・地球温暖化・海洋酸性化) | | |
橘 省吾 | 教授 | 宇宙化学 | | |
田近 英一 | 教授 | 地球惑星システム進化学,地球史学, 比較惑星環境進化学,アストロバイオロジー | | |
池田 昌之 | 准教授 | 古環境学、古気候学,地球惑星システム科学,地質学 | | ー |
瀧川 晶 | 准教授 | 宇宙鉱物学・実験宇宙物理化学・銀河物質循環学 | | ー |
茂木 信宏 | 助教 | 地球大気環境科学, 環境物理学, 微粒子計測技術 | | |
固体地球科学講座
氏名 | 職名 | 研究テーマ | 専攻Web | 研究室Web |
---|
井出 哲 | 教授 | 地震学・地震発生論 | | |
ウォリス サイモン | 教授 | 構造岩石学・テクトニクス | | |
武井 康子 | 教授 | 地球内部物性・ダイナミクス | | ー |
廣瀬 敬 | 教授 | 高圧地球科学・地球深部物質学 | | |
安藤 亮輔 | 准教授 | 震源物理学・地震テクトニクス | | |
飯塚 毅 | 准教授 | 地球惑星化学 | | |
河合 研志 | 准教授 | グローバル地震学・地球惑星内部構造 | | |
田中 愛幸 | 准教授 | 測地学・地殻変動・重力・相対論的測地学 | | |
櫻庭 中 | 助教 | 地球内部ダイナミクス、惑星ダイナモ、地球電磁気学 | | |
佐藤 雅彦 | 助教 | 古地磁気学・岩石磁気学 | | |
永冶 方敬 | 助教 | 構造地質学・鉱物物理学・構造地震学 | | |
地球生命圏科学講座
氏名 | 職名 | 研究テーマ | 専攻Web | 研究室Web |
---|
遠藤 一佳 | 教授 | 分子古生物学・貝殻形成論 | | ー |
狩野 彰宏 | 教授 | 堆積学,古気候学,生命地球科学 | | |
小暮 敏博 | 教授 | 鉱物学・物質科学・電子顕微鏡・結晶学 | | |
後藤 和久 | 教授 | 地質学・堆積学・古津波学・古台風学・比較惑星地質学 | | |
高橋 嘉夫 | 教授 | 地球化学・環境化学・放射化学 (特に分子環境地球化学) | | |
板井 啓明 | 准教授 | 環境地球化学、生態系物質循環学、陸水化学 | | |
鈴木 庸平 | 准教授 | 地球微生物学・物質循環学・ナノ鉱物学・火星生命探査・惑星 保護 | | |
平沢 達矢 | 准教授 | 古生物学・進化発生学 | | ー |
荻原 成騎 | 助教 | 有機地球化学、鉱物学 | | ー |
奥村 大河 | 助教 | 鉱物学・物質科学・バイオミネラリゼーション・電子顕微 鏡 | | ー |
砂村 倫成 | 助教 | 地球微生物学、微生物生態学 | | ー |
協力講座[学内附置研究所、センター等]
観測固体地球科学講座(地震研究所)
氏名 | 職名 | 研究テーマ | 専攻Web | 研究室Web |
---|
新谷 昌人 | 教授 | 地球計測学 | | |
岩森 光 | 教授 | 地球ダイナミクス | | |
上嶋 誠 | 教授 | 地球内部電磁気学 | | |
大湊 隆雄 | 教授 | 火山物理学 | | ー |
小原 一成 | 教授 | 観測地震学・スロー地震学・地震波動伝播解析学 | | |
加藤 愛太郎 | 教授 | 震源物理学・観測地震学 | | |
加藤 尚之 | 教授 | 震源力学 | | ー |
木下 正高 | 教授 | 海洋底地球物理学・掘削観測科学・地球熱学 | | ー |
小屋口 剛博 | 教授 | 火山学・複雑理工学 | | ー |
佐竹 健治 | 教授 | 地震学 (巨大地震・津波) | | |
塩原 肇 | 教授 | 海底地震学 | | ー |
篠原 雅尚 | 教授 | 海洋地震学 | | |
清水 久芳 | 教授 | 地球電磁気学・地球流体力学・電磁流体力学 | | ー |
竹内 希 | 教授 | 地震学 | | |
田中 宏幸 | 教授 | 高エネルギー地球物理学 | | |
中井 俊一 | 教授(兼) | 地球化学 | | |
中谷 正生 | 教授 | 震源物理学・実験岩石力学・鉱山地下地震観測学・地震先行現象 | | ー |
平賀 岳彦 | 教授 | 鉱物・岩石物理 | | |
古村 孝志 | 教授 | 地震波データ解析・地震波の伝播計算・強震動・地震津波 災害軽減 | | |
望月 公廣 | 教授 | 海域地震学 | | |
山野 誠 | 教授 | 地球熱学・テクトニクス | | ー |
吉田 真吾 | 教授 | 実験地震学 | | |
青木 陽介 | 准教授 | 宇宙測地学・火山物理学 | | ー |
石山 達也 | 准教授(兼) | 変動地形学・アクティブテクトニクス・応用地球物理学 | | ー |
市原 美恵 | 准教授 | 火山物理学 | | ー |
今西 祐一 | 准教授 | 測地学 | | ー |
金子 隆之 | 准教授 | 火山リモートセンシング,火山地質学 | | ー |
加納 靖之 | 准教授 | 地震学・歴史災害科学 | | |
亀 伸樹 | 准教授 | 地震破壊のモデリング | | |
鈴木 雄治郎 | 准教授 | 火山学・火山物理学 | | |
西田 究 | 准教授 | 地震学 | | |
馬場 聖至 | 准教授 | 海底電磁気学 | | ー |
前野 深 | 准教授 | 火山学・火山地質学・火山岩石学 | | |
三宅 弘恵 | 准教授 | 強震動地震学 | | |
安田 敦 | 准教授 | 実験マグマ学 | | |
行竹 洋平 | 准教授 | 火山地震学 | | ー |
綿田 辰吾 | 准教授 | 地震学・津波 | | |
気候システム科学講座、先端海洋科学講座(大気海洋研究所)
氏名 | 職名 | 研究テーマ | 専攻Web | 研究室Web |
---|
阿部 彩子 | 教授 | 長期気候変動・古気候モデリング・南極氷床変動・氷床-気候ダイナミクス | | ー |
沖野 郷子 | 教授 | 海洋底地球物理 ・テクトニクス | | |
佐藤 正樹 | 教授 | 大気科学・気象力学・地球流体力学・数値モデリング・気候力学 | | |
鈴木 健太郎 | 教授 | 雲物理学・大気放射・雲とエアロゾルの相互作用・気候モデリ ング・衛星データ解析 | | |
高薮 縁 | 教授 | 熱帯気象学・降水気象学・気候変動 | | ー |
羽角 博康 | 教授 | 海洋物理学・気候力学 | | ー |
安田 一郎 | 教授 | 海洋物理学・海洋生態系力学・水産海洋学・気候海洋力学 | | |
横山 祐典 | 教授 | 気候変動学・海面変動・サンゴ気候学・加速器質量分析・年代測定 学・地球化学・南極氷床変動・地形学 | | |
渡部 雅浩 | 教授 | 気候モデリング・気候力学・大規模大気循環の力学 | | ー |
伊賀 啓太 | 准教授 | 地球流体力学・気象力学・海洋力学 | | |
岡 顕 | 准教授 | 海洋物理学・気候モデリング・海洋物質循環モデリング・古 海洋モデリング | | ー |
岡 英太郎 | 准教授 | 海洋物理学・海洋観測 | | |
黒田 潤一郎 | 准教授 | 古海洋学,海洋地質学,地球化学, | | |
白井 厚太朗 | 准教授 | 地球化学・(古)環境学・(古)生態学・気候変動/物質循 環/生態系の共変化史解明 | | ー |
朴 進午 | 准教授 | 海洋地質・地球物理学(反射法地震探査) | | |
宮川 知己 | 准教授 | スケール間相互作用・雲解像モデリング・気候モデリン グ・大気海洋結合系・ 熱帯気象学 | | ー |
山口 飛鳥 | 准教授 | 海洋地質学・構造地質学・テクトニクス | | |
吉森 正和 | 准教授 | 気候システム・気候変動・気候モデリング(地球温暖化・極域気候・古気候) | | ー |
地球大気環境科学講座(先端科学技術研究センター)
氏名 | 職名 | 研究テーマ | 専攻Web | 研究室Web |
---|
中村 尚 | 教授 | 気候力学・大気海洋相互作用・異常気象と気候変動 | | |
小坂 優 | 准教授 | 気候変動・異常気象・気候力学 | | |
連携講座[学外研究機関]
学際理学講座(宇宙科学研究所/JAXA)
氏名 | 職名 | 研究テーマ | 専攻Web | 研究室Web |
---|
臼井 寛裕 | 教授(委) | 地球化学・岩石学・惑星探査学 | | |
齋藤 義文 | 教授(委) | 惑星磁気圏物理学・惑星探査用観測装置開発 | | ー |
篠原 育 | 教授(委) | 宇宙プラズマ物理学・磁気圏物理学 | | ー |
清水 敏文 | 教授(委) | 太陽・天体プラズマ物理学 | | |
藤本 正樹 | 教授(委) | 宇宙プラズマ物理学・惑星系形成論 | | ー |
学際理学講座(物質構造科学研究所/KEK)
氏名 | 職名 | 研究テーマ | 専攻Web | 研究室Web |
---|
船守 展正 | 教授(委) | 放射光科学・高圧力科学・地球惑星内部物質科学 | | ー |
進化多様性科学講座(筑波研究施設/国立科学博物館)
氏名 | 職名 | 研究テーマ | 専攻Web | 研究室Web |
---|
對比地 孝亘 | 准教授(委) | 古脊椎動物学、脊椎動物比較解剖学 | | ー |
観測宇宙惑星科学講座(国立天文台)
氏名 | 職名 | 研究テーマ | 専攻Web | 研究室Web |
---|
生駒 大洋 | 教授(委) | 惑星科学、理論天文学 | | ー |
竝木 則行 | 教授(委) | 惑星科学 | | ー |
関連する専攻・研究科・研究機関[学内]
理学系研究科附属地殻化学実験施設
氏名 | 職名 | 研究テーマ | 専攻Web | 研究室Web |
---|
鍵 裕之 | 教授(兼) | 地球深部物質学・高圧科学・地球化学・鉱物科学 | | |
平田 岳史 | 教授(兼) | 地球化学・分析化学・同位体地球化学・年代学・地球メタロミクス | | |
森 俊哉 | 准教授 | 火山学・火山化学 | | |
新領域創成科学研究科
氏名 | 職名 | 研究テーマ | 専攻Web | 研究室Web |
---|
今村 剛 | 教授(兼) | 惑星大気科学・惑星探査 | | |
須貝 俊彦 | 教授(兼) | 地形学・自然環境論 | | |
山室 真澄 | 教授(兼) | 陸水学・沿岸海洋学・生物地球化学 | | |
吉川 一朗 | 教授(兼) | 惑星探査、大気・プラズマのリモートセンシング | | |
芦 寿一郎 | 准教授(兼) | 海洋地質学 | | |
吉岡 和夫 | 講師 | 惑星探査・宇宙空間物理学 | | |
総合文化研究科
氏名 | 職名 | 研究テーマ | 専攻Web | 研究室Web |
---|
小宮 剛 | 教授(兼) | 地球型惑星の惑星内部・生命環境進化解読, 地質学, 岩石学 | | |
小河 正基 | 准教授(兼) | 固体地球惑星物理学 | | ー |
工学系研究科
氏名 | 職名 | 研究テーマ | 専攻Web | 研究室Web |
---|
宮本 英昭 | 教授 | 惑星地質学、宇宙資源教授 | | |
情報学環総合防災情報研究センター
氏名 | 職名 | 研究テーマ | 専攻Web | 研究室Web |
---|
飯高 隆 | 教授 | 防災地震学,観測地震学 | | |
空間情報科学研究センター
氏名 | 職名 | 研究テーマ | 専攻Web | 研究室Web |
---|
小口 高 | 教授(兼) | 地理情報科学・地形学 | | |
総合研究博物館
氏名 | 職名 | 研究テーマ | 専攻Web | 研究室Web |
---|
三河内 岳 | 教授 | 惑星物質科学・鉱物学・隕石学 | | |
佐々木 猛智 | 准教授 | 古生物学、比較解剖学、分類学 | | |
関連する専攻・研究科・研究機関[学外]
海洋研究開発機構/JAMSTEC
氏名 | 職名 | 研究テーマ | 専攻Web | 研究室Web |
---|
坂井 三郎 | 准教授(委) | 同位体地球化学・レーザー分光・微小領域解析技術 | | |
京都大学 大学院理学研究科
氏名 | 職名 | 研究テーマ | 専攻Web | 研究室Web |
---|
横山 央明 | 教授(委) | 太陽・宇宙プラズマ物理学 | | |
神戸大学 大学院理学研究科
氏名 | 職名 | 研究テーマ | 専攻Web | 研究室Web |
---|
林 祥介 | 教授(委) | ー | ー | |
東京工業大学 地球生命研究所/ELSI
氏名 | 職名 | 研究テーマ | 専攻Web | 研究室Web |
---|
井田 茂 | 教授(委) | 惑星物理学・アストロバイオロジー | | |
物質・材料研究機構/NIMS
氏名 | 職名 | 研究テーマ | 専攻Web | 研究室Web |
---|
佐久間 博 | 准教授(委) | 鉱物物理学・粘土鉱物学・地殻流体 | | ー |
技術職員
氏名 | 担当分野 | 専攻Web |
---|
市村 康治 | 電子顕微鏡・2次イオン質量分析計の管理 | |
栗栖 晋二 | Webのシステム管理、学生実習支援、貴重資料等の保存管理 | |
小林 明浩 | 質量分析装置およびX線回折装置の維持・管理・技術指導、安全衛生管理 | |
吉田 英人 | 分析機器の保守管理、分析技術指導 | |
名誉教授
氏名 | 分野 | 退官年 |
---|
小嶋 稔 | 地球年代学 | 1991年退官 |
熊澤 峰夫 | 地球惑星内部物理学 | 1994年退官 |
久城 育夫 | 岩石学 | 1995年退官 |
武田 弘 | 鉱物学 | 1995年退官 |
松野 太郎 | 気象学 | 1995年退官 |
國分 征 | 超高層大気物理学 | 1996年退官 |
島崎 英彦 | 鉱床学 | 2000年退官 |
小川 利紘 | 大気化学 | 2001年退官 |
濱野 洋三 | 地球惑星ダイナミクス | 2007年退職 |
松浦 充宏 | 地震物理学 | 2009年退職 |
松本 良 | 堆積学 | 2012年退職 |
棚部 一成 | 古生物学 | 2012年退職 |
山形 俊男 | 気候力学 | 2012年退職 |
宮本 正道 | 固体惑星物質科学 | 2013年退職 |
浦辺 徹郎 | 化学地質学 | 2013年退職 |
近藤 豊 | グローバルな大気物理化学・大気環境科学 | 2015年退職 |
杉浦 直治 | 惑星科学・隕石学 | 2015年退職 |
木村 学 | プレートテクトニクス・構造地質学 | 2016年退職 |
村上 隆 | 環境鉱物学 | 2016年退職 |
永原 裕子 | 惑星科学 | 2017年退職 |
ロバート・ゲラー | 地震学 | 2017年退職 |
多田 隆治 | 地球システム変動学 | 2019年退職 |
小澤 一仁 | 岩石学 | 2021年退職 |
日比谷 紀之 | 海洋力学・海洋波動理論・深海乱流 | 2022年退職 |