【トークイベント】『宙わたる教室』作者、伊与原 新×橘・杉田(2024.10/19)
2024年10月19日 (土) に開催される東京大学ホームカミングデイにあわせ、地球惑星科学専攻内の交流及び、地球惑星科学分野の活性化を目的に、「地惑融合セミナー」をハイブリッドにて開催いたします。
今回はなんと、ゲストをお招きしての初!トークイベントです。
お越し頂くのは、本専攻・博士課程を修了され、現在は作家として活躍中の伊与原 新 氏。近著『宙わたる教室』は、第70回青少年読書感想文全国コンクール課題図書<高等学校の部>に選定された他、NHK「ドラマ10」での放送も決定いたしました(2024年10月8日スタート/全10回)。
科学的な視点が活きる伊与原氏の作品。科学を物語の中にどう落とし込んでいくのか、在学当時のことなども交えつつうかがっていきたいと思います!
専攻・学科メンバー、ご卒業・修了された方々の他、地球惑星科学分野にご興味のある方々の参加もお待ちしておりますので、ぜひお気軽にご参加ください。
第8回地惑融合セミナー 開催概要
公開講演・対談「宙わたる地球惑星科学」
本専攻修了、作家として活躍中の伊与原氏と、橘 省吾(宇宙惑星科学機構/地球惑星科学専攻 教授)、杉田 精司(地球惑星科学専攻 教授)の3名によるトークイベントです。
『宙わたる教室』をはじめとした数々の著作から、小説と科学について、伊与原氏が在籍された当時の専攻についてなどなど…参加者からの質問タイムも予定しております。
伊与原 新(いよはら・しん)
PROFILE
1972年、大阪生まれ。神戸大学理学部卒業後、東京大学大学院理学系研究科で地球惑星科学を専攻。
博士課程修了後、大学勤務を経て2010年、『お台場アイランドベイビー』で横溝正史ミステリ大賞を受賞しデビュー。19年、『月まで三キロ』で新田次郎文学賞、静岡書店大賞、未来屋小説大賞を受賞。20年刊行の『八月の銀の雪』は直木三十五賞候補、山本周五郎賞候補となり、21年本屋大賞で6位に入賞する。
『宙わたる教室』文藝春秋
プログラム
- 開催日
-
2024年10月19日(土)
- 開催形式
-
東京大学・本郷キャンパス理学部1号館とZoom(オンライン)によるハイブリッド形式
- 14:00~
-
開場/Zoom入室開始
- 15:00~15:05
-
杉田 精司 地球惑星科学専攻長 挨拶
- 15:05~15:10
-
地球惑星科学の研究教育支援基金・同窓会活動の報告
- 15:10~16:00
-
公開講演・対談「宙わたる地球惑星科学」
参加方法、会場・配信について
参加方式は「現地会場(対面)」「現地(スクリーン視聴、講演後会場移動可)」「Zoom」を予定しております。下記の参加申込、及び、ご希望の参加方法をご確認ください。
参加申込について
事前登録:2024年9月30日(月)[終了]
現地(先着順)/オンライン(随時):講演終了まで随時受付
- 「聞いてみたいこと」「登壇者への質問」につきましては、事前登録にて締め切りました。追加のご質問、新規ご質問につきましては、当日の質問タイムをご利用ください。
- 進行状況や内容によっては、全てのご質問にお答えできない場合もございますので、あらかじめご了承ください。
現地参加について
- 主会場【対面】
-
理学部1号館東棟2階279号室(Sky Lecture Room)
- 副会場【Zoom配信】
-
理学部1号館中央棟3階336号室
<本郷キャンパス/理学部1号館アクセスマップ>
https://www.s.u-tokyo.ac.jp/ja/access.html
- 主会場ではイベントの様子を撮影しております。広報等で参加者が写った写真を使用する可能性がございますので、あらかじめご了承ください。
- 主会場(対面)の定員に達した際には、副会場をご案内させていただきます。
- 質問タイムにおいては副会場からもご質問可能です。
- 来場者の方へは地惑付箋配布予定です。
オンライン(Zoom)参加
参加申込いただいた方へZoom URLをご案内いたします。当日お時間になりましたらURLよりご参加ください。
- 自動送信メールにてご案内いたします。
- メールが届かなかった場合には、アドレスをご確認の上、再度お申し込みをお試しください。もしくは、お手数ですが、下記<問い合わせ>までご連絡頂ければ幸いです。
地球惑星科学の発展のため、学生や若手研究者の研究支援、アウトリーチ活動を目的として、2018年に設置されました。
学生が主導する研究プロジェクトや学修活動、ネットワーク形成などへの支援を行っています。
担当:地球惑星科学専攻 基金同窓会委員会
お問い合わせ:jimu-eps.s[at]gs.mail.u-tokyo.ac.jp(専攻事務室)
*メール送信時は[at]を@に変換の上、送信ください。