【理学部主催】公開講演会「理学で 探る 未来」(2025.3/10)

第37回東京大学理学部公開講演会がハイブリッドにて開催されます。
本専攻からは、16:05~【講演3】で井出 哲 教授が講演いたします。

公開講演会ポスター
ABOUT

「地震の予測はなぜ難しい?」
井出 哲 教授

人物、井出哲教授

経歴
東京大学大学院理学系研究科地球惑星物理学専攻博士課程修了。東京大学地震研究所助手、東京大学大学院理学系研究科講師、准教授を経て2013年より現職。博士(理学)

3月10日(月)16:05~16:45【講演3】

東日本大震災から14年、昨年は能登の地震、初の南海トラフ地震臨時情報発表もありました。それでも大地震の発生を事前に正確に把握することはできません。現在の地震学の最先端の理解に基づいて、なぜ予測が難しいかについてお話しします。

詳細及び参加方法については、以下をご参照ください。
理学系研究科・理学部web:https://www.s.u-tokyo.ac.jp/ja/event/10481/

  • URLをコピーしました!
学生の声/Student Life
パンフレット/pamphlet
理学部ニュースバナー
ウェブマガジン/WEB MAGAZINE
リガクルバナー
サイエンスギャラリーバナー
ABOUT