-
EVENTS
第9回 地惑融合セミナー(2025.10/18)
-
EVENTS
【理学部主催】家族で体験 理学のワンダーランド2025(2025.10/18)
-
EVENTS
【理学部主催】オープンキャンパス2025オンライン(2025.8/5~8/6)
-
EVENTS
【理学部主催】公開講演会「理学で 探る 未来」(2025.3/10)
-
EVENTS
第139回(2024年秋季)東京大学公開講座「宇宙」
-
EVENTS
【トークイベント】『宙わたる教室』作者、伊与原 新×橘・杉田(2024.10/19)
-
EVENTS
【イトカワ・リュウグウ ダブルサンプル展示】名古屋市科学館(2024.8/6~8/25)
-
EVENTS
【理学部主催】オープンキャンパス2024オンライン(2024.8/6~8/7)
-
EVENTS
星野 真弘 教授 最終講義のご案内
-
EVENTS
【理学部主催】高校生のための冬休み講座2023(2023.12/26-27)
-
EVENTS
第7回 地惑融合セミナー(2023.10/21)
-
EVENTS
【理学部主催】オープンキャンパス2023オンライン(2023.8/2~8/3)
-
受賞・表彰
学生2名が日本海洋学会 2025年度秋季大会 若手優秀発表賞を受賞
-
プレスリリース
糸魚川―静岡構造線の深部から水素依存型の地下生命圏を発見 -プレート境界の水素で探る水・岩石・微生物生態系の相互作用-
-
プレスリリース
東京大学、宇宙資源研究の国際拠点 「宇宙資源連携研究機構(CSRI)」を設立 -月や小惑星の探査・利用に向けた新学問「宇宙資源学」を創成-
-
受賞・表彰
学生4名が日本地球化学会 第72回年会 学生優秀賞を受賞
-
FOCUS
『理学部ニュース』2025年9月号ピックアップ
-
受賞・表彰
日向 輝さんが日本惑星科学会 2025年度最優秀発表賞を受賞
-
プレスリリース
JAXA「月面でのレゴリス調査ミッション」に参画 -国土交通省・宇宙開発利用加速化戦略プログラム「宇宙無人建設革新技術開発」とも連携-
-
プレスリリース
小惑星リュウグウの岩石は氷を十億年も持っていた! ―地球の材料天体に従来見積もりの2〜3倍の水があった可能性―
-
受賞・表彰
学生12名が日本地球惑星科学連合2025年大会 学生優秀発表賞を受賞
-
受賞・表彰
小池 真 准教授が日本気象学会2025年度藤原賞を受賞
-
プレスリリース
日本の“火山活動の最盛期”の起源を解明
-
受賞・表彰
佐藤 薫 教授が2025 AOGSフェローに選出
-
Members
【地球惑星物理学科】(Aセメスター、A1・A2ターム)卒業に要する専門科目認定の手続きについて
-
Members
【地球惑星環境学科】(Aセメスター、A1・A2ターム)卒業に要する専門科目認定の手続きについて
-
Members
【学部学生】アドバイザー面談(2025Aセメスター)について
-
Members
令和8年度日本学支援機構大学院奨学生予約採用について
-
Members
博士学位論文の提出期間について(令和8年3月修了予定者)/ Period for Submission of Dissertations by Students who Intend to Complete the Doctoral Program in March 2026, Graduate School of Science
-
Members
地球惑星科学専攻 2025年度秋季博士論文提出審査会テーマ募集/The Dissertation Submission Evalution Presentation, Autumn 2025
-
Members
2025年度(Aセメスター、A1・A2ターム)履修登録手続き及び「履修科目控」の提出について/ 2025(Autumn Semester、A1・A2Term)about course registration and registration procedures
-
Members
理学系研究科学位記伝達式 Graduate School of Science (GSS) 2025 Autumn Semester Commencement Ceremony
-
Members
(2025Aセメスター)お茶の水女子大学、東京科学大学(旧東京工業大学)、総合研究大学院大学の授業科目履修について
-
未分類
2025年度夏季地球惑星科学専攻修士論文発表会プログラム/Program for the 2025 Summer Master’s Thesis Defense
-
Members
2025年度前期分入学料・授業料免除 結果掲載のお知らせ Notice about the result of Admission/Tuition Fee Exemption for the First Half of AY2025
-
Members
教育職員免許状申請について
