地球生命圏科学– tag –
-
受賞・表彰
井村 春生さん、南舘 健太さんが日本堆積学会2022年オンライン大会にて最優秀講演賞を受賞
-
学生の声
【学生の声2021】他大学院進学と研究生活
-
受賞・表彰
令和3年度 理学部学修奨励賞・理学系研究科研究奨励賞
-
プレスリリース
三陸海岸北部において1611年慶長奥州地震津波の物的証拠を発見 ―日本海溝沿いで発生する巨大津波の頻度に関する新たな知見―
-
プレスリリース
哺乳類の顔を作ったダイナミックな進化過程 ~哺乳類の鼻は祖先の口先だった~
-
受賞・表彰
学生9名が日本地球惑星科学連合2021年大会 学生優秀発表賞を受賞
-
プレスリリース
小惑星リュウグウ試料分析開始にあたりオンライン記者会見・見学会のお知らせ -フォトンファクトリーおよびミュオン科学実験施設での初期分析-
-
プレスリリース
恐竜を絶滅させた小惑星の痕跡を衝突クレーター内に発見 -全球に降り注いだイリジウムを含む衝突ダスト-
-
プレスリリース
超伝導転移端検出器TESを用いた蛍光XAFS分析に成功 ~ 超微量分析や発光分光法への応用の端緒を拓く ~
-
プレスリリース
原発事故で生じた汚染物中の放射性セシウム保持物質を判別・定量化する手法の確立に成功
-
プレスリリース
火星からのサンプルリターンで有効な微生物不活化技術の開発に成功 -塩化カルシウム浸け1分でウィルスを不活化-
-
プレスリリース
先端X線分析により原発事故由来の不溶性セシウム粒子の生成・放出過程を解明
