プレスリリース– 一覧 –
-
森林火災が北極大気を加熱する黒色炭素粒子の重要な発生源であることを実証 〜北極温暖化の将来予測に貢献〜
-
哺乳類の顔を作ったダイナミックな進化過程 ~哺乳類の鼻は祖先の口先だった~
-
黒潮とメキシコ湾流の同期現象を発見 ~大気と海洋の相互影響によってもたらされる異常気象の解明に道~
-
“マッデン・ジュリアン振動” の「引き金」を特定 ―世界の天候に影響する巨大雲群発生の鍵は赤道上空の大気波動―
-
火星表面の「しわ」状構造から紐解く過去の火星の熱史 〜地球で生命が誕生した頃、隣の惑星・火星は活動的だった?〜
-
金星の夜間の大気循環を解明
-
明滅オーロラとともに起こるオゾン破壊
-
海底地震計記録で読み解く地震空白域の将来 -メキシコ・ゲレロ州沖合の地震空白域のスロー地震活動の発見-
-
地震波形解析による「異方性」構造の高解像度イメージング 〜地球マントル最深部における対流の可視化に成功
-
小惑星リュウグウ試料分析開始にあたりオンライン記者会見・見学会のお知らせ -フォトンファクトリーおよびミュオン科学実験施設での初期分析-
-
リュウグウ上で最も始原的な岩石を発見
-
「はやぶさ2」初期分析チーム 2021年6月より試料の分析開始