地球生命圏科学– tag –
-
学生の声
【学生の声2023】国内・海外で行う古生物研究活動
-
学生の声
【学生の声2023】古脊椎動物の研究室紹介
-
プレスリリース
謎の古生物「タリーモンスター」、3D形態解析で脊椎動物説に反証
-
プレスリリース
肉食恐竜における鼻を使った脳冷却システムの進化 ――恐竜から鳥への進化における鼻腔サイズとその生理学的機能の変化――
-
FOCUS
『理学部ニュース』2023年3月号ピックアップ
-
受賞・表彰
平沢 達矢 准教授が2022年度日本古生物学会学術賞を受賞
-
受賞・表彰
多田 誠之郎さんが2022年度日本古生物学会優秀ポスター賞を受賞
-
受賞・表彰
令和4年度 理学部学修奨励賞・理学系研究科研究奨励賞
-
プレスリリース
鳥類の翼のかたちは祖先である恐竜で進化した ――化石に残る姿勢から前翼膜の進化を解明―
-
プレスリリース
小惑星リュウグウ試料中の黒い固体有機物
-
EVENTS
小暮 敏博 教授 最終講義のご案内
-
プレスリリース
水に溶けたラジウムの姿を世界で初めて分子レベルで観測 ― キュリー夫妻による発見から 124 年、ラジウムの分子レベル研究の幕開け ―