宇宙惑星科学– tag –
-
受賞・表彰
関 華奈子教授が第38回井上学術賞を受賞
-
FOCUS
「はやぶさ2」プロジェクトより感謝状が届きました
-
受賞・表彰
菅生 真さん、山川 智嗣さんが地球電磁気・地球惑星圏学会 学生発表賞を受賞
-
受賞・表彰
天野 孝伸 准教授が田中舘賞を受賞
-
受賞・表彰
学生9名が日本地球惑星科学連合2021年大会 学生優秀発表賞を受賞
-
プレスリリース
金星の夜間の大気循環を解明
-
プレスリリース
明滅オーロラとともに起こるオゾン破壊
-
プレスリリース
リュウグウ上で最も始原的な岩石を発見
-
プレスリリース
「はやぶさ2」初期分析チーム 2021年6月より試料の分析開始
-
受賞・表彰
はやぶさ2プロジェクトのサンプリング装置開発チームが日本機械学会2020年度宇宙工学部門宇宙賞を受賞
-
プレスリリース
太陽系形成より古い有機分子を炭素質隕石から検出 ~ただ古いだけじゃない!太陽系に存在する有機物生成に不可欠な分子~
-
プレスリリース
リュウグウ表面に発見された明るい岩塊から明らかになったS型小惑星との衝突
