-
UTokyo Giving Campaign 2022 参加中!
-
【公募】特任研究員(特定短時間勤務有期雇用教職員)[締切:2022.12/23]
-
『理学部ニュース』2022年11月号ピックアップ
-
令和5(2023)年度修士課程入学予定者 指導教員決定
-
小嶋 稔 名誉教授が令和4年秋の叙勲にて瑞宝中綬章を受章
-
【JpGU主催/理学部後援】高校生のための冬休み講座2022(2022.12/28)
-
宇宙空間で電子からプラズマの波へのエネルギー供給を直接捉えた ~効率の良い電磁波動成長の理論を観測で実証~
-
月クレータ斜面地形が今も活発に変化している仕組みを解明
-
「はやぶさ2」サンプル収納コンテナの外に小惑星リュウグウ粒子を発見!
-
リュウグウは太陽系の果てからやってきた ~リュウグウが持つ原子核合成の記録がリュウグウの誕生地を示唆~
-
「はやぶさ2」ミッションによる世界初の小惑星からのガスサンプル:リュウグウからのたまて箱
-
小惑星リュウグウ試料の希ガスおよび窒素同位体組成 ―リュウグウ揮発性物質の起源と表層物質進化―