-
学生10名が日本地球惑星科学連合2023年大会 学生優秀発表賞を受賞
-
令和6(2024)年度修士課程入学試験 口述試験対象者発表
-
平沢達矢准教授らの論文がNature誌に掲載されました
-
スロー地震と普通の地震(ファスト地震)は何が違うのか?
――スケール法則の再評価による地震現象の統一的な解釈―― -
【地惑基金】研究教育プロジェクト支援 2023年度第1回採択について
-
【公募】地球生命システム動態学分野 教授[締切:2023.9/11]
-
【学生の声2023】他大学からの進学:「海」の世界へ
-
『理学部ニュース』2023年7月号ピックアップ
-
リュウグウの炭酸塩から酸素濃度・ガス分子種の変遷を解読
-
【学生の声2023】大学院入試と沖積層の研究
-
【2023年秋入学生募集】博士課程支援プロジェクト(SPRING GX) について
-
深海底熱水噴出孔から門レベルで新規の走磁性細菌を発見
――35億年前の生物進化を紐解く鍵――