RESEARCH HIGHLIGHTS– 研究紹介 –
-
橘 省吾 教授が日本鉱物科学会2023年度学会賞を受賞
-
榎本 華子さんが日本鉱物科学会2024年年会 研究発表優秀賞を受賞
-
北極域での気温上昇によって氷晶形成にかかわるエアロゾルは増加する
-
脈動オーロラの形状と宇宙から降り注ぐ電子のエネルギーの関係を解き明かす観測に成功
-
『理学部ニュース』2024年9月号ピックアップ
-
小惑星リュウグウに存在するマグネシウム炭酸塩の形成史と始原的なブライン(brine)の化学進化を解明
-
マントルの底に隠された地球化学的貯蔵庫を発見――地球マントルと始原的隕石の同位体組成の食い違いを説明――
-
学生12名が日本地球惑星科学連合2024年大会 学生優秀発表賞を受賞
-
【地惑基金】研究教育プロジェクト支援 2024年度第1回採択について
-
学術研究船「白鳳丸」がインド洋での調査に出発 ―地球形成史から現代の海洋構造, 生態系, 気候影響まで総合的に調査―
-
『理学部ニュース』2024年7月号ピックアップ
-
関華奈子教授がCOSPAR William Nordberg Medalを受賞