MENU
  • 専攻・学科について
  • 研究組織
  • 教員紹介
  • 学部専門課程
  • 大学院課程
  • 大学院入学案内
  • メンバー向け情報
  • 学生へのお知らせ
  • ⇔ EN
お問い合わせ
アクセス
パンフレット
イベント
公募情報
ご寄附について
X(旧Twitter)
東京大学 理学部 地球惑星物理学科・地球惑星環境学科/大学院理学系研究科 地球惑星科学専攻
  • 概要
    • 専攻・学科について
    • 研究組織
      • 研究組織概要
      • 大気海洋科学講座
      • 宇宙惑星科学講座
      • 地球惑星システム科学講座
      • 固体地球科学講座
      • 地球生命圏科学講座
      • 協力・連携講座
    • 教員紹介
    • パンフレット・年次報告書等
    • お問い合わせ
  • 学部専門課程
    • 学科概要
    • 地球惑星物理学科
    • 地球惑星環境学科
  • 大学院課程
    • 大学院概要
    • カリキュラム詳細
    • 大学院入学案内
  • メンバー向け情報
  • ⇔ EN
東京大学 理学部 地球惑星物理学科・地球惑星環境学科/大学院理学系研究科 地球惑星科学専攻
  • 概要
    • 専攻・学科について
    • 研究組織
      • 研究組織概要
      • 大気海洋科学講座
      • 宇宙惑星科学講座
      • 地球惑星システム科学講座
      • 固体地球科学講座
      • 地球生命圏科学講座
      • 協力・連携講座
    • 教員紹介
    • パンフレット・年次報告書等
    • お問い合わせ
  • 学部専門課程
    • 学科概要
    • 地球惑星物理学科
    • 地球惑星環境学科
  • 大学院課程
    • 大学院概要
    • カリキュラム詳細
    • 大学院入学案内
  • メンバー向け情報
  • ⇔ EN
  1. HOME
  2. 地球生命圏科学

地球生命圏科学– tag –

  • 二酸化ケイ素が地球表層の窒素を地球超深部へ運ぶ
    プレスリリース

    二酸化ケイ素が地球表層の窒素を地球超深部へ運ぶ

    2020-07-06
  • 白亜紀末の巨大衝突クレーター形成後に、大規模・長寿命の熱水活動が継続 ~ 惑星での生命誕生の場に相応しい条件が、クレーターに備わっていた ~
    プレスリリース

    白亜紀末の巨大衝突クレーター形成後に、大規模・長寿命の熱水活動が継続 ~ 惑星での生命誕生の場に相応しい条件が、クレーターに備わっていた ~

    2020-06-01
  • 「常識覆す成果」海底地下の岩石1cm3当たりに100億細胞の微生物 -亀裂の粘土に濃集する有機物が密集の鍵-
    プレスリリース

    「常識覆す成果」海底地下の岩石1cm3当たりに100億細胞の微生物 -亀裂の粘土に濃集する有機物が密集の鍵-

    2020-04-03
  • 学生の声2020著者画像
    学生の声

    【学生の声2019】アストロバイオロジーに魅せられて−他大学からのチャレンジ−

    2020-03-01
  • 原発事故で飛散した放射性微粒子の走査透過型電子顕微鏡による微細構造解析 ~微粒子に取り込まれた放射性元素Csの挙動を探る~
    FOCUS

    原発事故で飛散した放射性微粒子の走査透過型電子顕微鏡による微細構造解析 ~微粒子に取り込まれた放射性元素Csの挙動を探る~

    2019-11-05
  • スケーリーフットが身にまとう硫化鉄の生成機構を解明
    プレスリリース

    スケーリーフットが身にまとう硫化鉄の生成機構を解明

    2019-09-10
  • 世界で初めて地下氷から北極海の海洋環境を復元 ~北極海の海洋環境を包括的に復元する指標を提唱~
    プレスリリース

    世界で初めて地下氷から北極海の海洋環境を復元 ~北極海の海洋環境を包括的に復元する指標を提唱~

    2019-04-05
  • ティラノサウルス科の化石から、歯の生えかわりの規則性を解明 未熟な個体の解析がもたらす成長についての新知見
    プレスリリース

    ティラノサウルス科の化石から、歯の生えかわりの規則性を解明 未熟な個体の解析がもたらす成長についての新知見

    2019-03-20
  • 福島原発事故によって飛散した放射性微粒子の溶解挙動を解明
    プレスリリース

    福島原発事故によって飛散した放射性微粒子の溶解挙動を解明

    2019-03-11
1...567

LINKS


学科
  • 地球惑星物理学科
  • 地球惑星環境学科
専攻 基幹講座
  • 大気海洋科学講座
  • 宇宙惑星科学講座
  • 地球惑星システム科学講座
  • 固体地球科学講座
  • 地球生命圏科学講座
専攻 協力講座
  • 観測固体地球科学講座(地震研究所)
  • 先端海洋科学講座(大気海洋研究所)
  • 気候システム科学講座(大気海洋研究所)
  • 地球大気環境科学講座(先端科学技術研究センター)
専攻 連携講座
  • 学際理学講座(宇宙科学研究所/JAXA)
  • 学際理学講座(物質構造科学研究所/KEK)
  • 進化多様性科学講座(筑波研究施設/国立科学博物館)
  • 観測宇宙惑星科学講座(国立天文台)
お問い合わせ
アクセス
イベント
公募情報
ご寄附について
X(旧Twitter)
  • 東京大学
  • 理学系研究科・理学部
  • サイトマップ

© 2021 Department of Earth and Planetary Science, The University of Tokyo