宇宙惑星科学– tag –
-
『理学部ニュース』2022年3月号ピックアップ
-
【学生の声2021】宇宙線と磁場の起源の理解に向けて
-
令和3年度 理学部学修奨励賞・理学系研究科研究奨励賞
-
リュウグウの花吹雪 〜小型モニタカメラCAM-Hが捉えた表面粒子とリターンサンプル〜
-
関 華奈子教授が第38回井上学術賞を受賞
-
「はやぶさ2」プロジェクトより感謝状が届きました
-
菅生 真さん、山川 智嗣さんが地球電磁気・地球惑星圏学会 学生発表賞を受賞
-
天野 孝伸 准教授が田中舘賞を受賞
-
学生9名が日本地球惑星科学連合2021年大会 学生優秀発表賞を受賞
-
金星の夜間の大気循環を解明
-
明滅オーロラとともに起こるオゾン破壊
-
リュウグウ上で最も始原的な岩石を発見