地球惑星科学専攻 入試ガイダンス
・ガイダンスへの参加には事前登録が必要です(詳細はページ下部をご覧ください)。
・(2022.6.22)ガイダンス資料をアップロードしました!こちらからご覧ください。※閲覧期限:7/31まで
・(2022.5.31)大気海洋研究所ガイダンスの追加開催について追記いたしました。
・(2022.5.24)「事前参加登録について」の内容を一部修正いたしました。
日 時: 2022年6月4日(土)
場 所: ハイブリッド開催(小柴ホール+Zoom)
12:30 入場開始
13:00 全体ガイダンス開始
・専攻長からのメッセージ
・大学院の教育体制紹介
・修士課程入試から指導教員決定までのプロセス説明
・質疑応答
13:45 全体ガイダンス終了
[オンラインの方はZoom接続終了]
基幹講座グループ別ガイダンス
全体ガイダンス終了後、大気海洋科学、宇宙惑星科学、地球惑星システム科学、固体地球科学、地球生命圏科学、各グループに分かれて個別ガイダンスを行います。
各講座における1回目、2回目の内容は同じです。
日 時:2022年6月4日(土)14:00~16:35
場 所:ハイブリッド(各講座別の教室+各講座ごとのZoom。教室の場所およびURLについては調整中です。)
13:50 希望講座の 部屋に移動/Zoom URL に接続
14:00 基幹講座別ガイダンス(1回目)開始
15:10 基幹講座別ガイダンス(1回目)終了
[オンライン参加の方は一旦Zoomから退出]
15:15 希望講座の 部屋に移動/Zoom URL に接続
15:25 基幹講座別ガイダンス(2回目)開始
16:35 基幹講座別ガイダンス(2回目)終了
[オンラインの方はZoom接続終了]
附置研究所・センター個別ガイダンス
・大気海洋研究所
日 時: 5月29日(日)13:00~15:30
6月4日(土)17:00~18:30
場 所: オンライン
(6月4日はハイブリッド開催:理学部1号館 105教室)
内 容:
1. 大気海洋研究所の紹介
2. オンライン研究室訪問(気候システム,海洋大気,海洋物理,海洋化学,海洋底科学)
研究活動・分野の詳細 :http://www.aori.u-tokyo.ac.jp/activity/index.html
大学院担当教員一覧: http://www.aori.u-tokyo.ac.jp/education/supervisor.html
問合せ先: 大気海洋研究所 白井 厚太朗 准教授
Tel: 04-7136-6403、 E-mail: kshirai[at]aori.u-tokyo.ac.jp
宮川 知己 准教授
Tel: 04-7136-4399、E-mail: miyakawa[at]aori.u-tokyo.ac.jp
進学ガイダンス自体に関する問い合わせは open_lab[at]aori.u-tokyo.ac.jp
・先端科学技術研究センター
日 時: 2022年6月4日(土) 10:30-11:45
場 所: 理学部1号館 380教室
内 容: 中村研究室・小坂研究室の概要や先端研での大学院生の生活について紹介します。
詳しくはhttps://www.atmos.rcast.u-tokyo.ac.jp
問合せ先:
先端科学技術研究センター 小坂 優 准教授
Email: ykosaka[at]atmos.rcast.u-tokyo.ac.jp
・高エネルギー加速器研究機構 物質構造科学研究所
日 時: 6月4日(土)14:00~16:35
(基幹講座・固体地球科学講座のガイダンスと合同)
内 容: KEK物構研では、大型加速器を利用した地球惑星関連物質の研究に興味のある学生を募集しています。
問合せ先:
高エネルギー加速器研究機構 物質構造科学研究所 船守 展正 教授
E-mail: nobumasa.funamori[at]kek.jp
・地震研究所
日 時: 6月4日(土)17:00~18:45
場 所: ハイブリッドで開催(東京大学地震研究所 1号館2階 セミナー室 と オンライン)
内 容:
1.全体説明
•所長挨拶
•地震研の研究概要
•学生会による地震研での生活紹介
•質疑応答
2.座談会(ハイブリッド: 研究分野ごとに分かれて)
詳細は下記のHPをご覧ください。
http://www.eri.u-tokyo.ac.jp/education/student.html
問合わせ先:
地震研究所 望月 公廣 教授
E-Mail: kimi[at]eri.u-tokyo.ac.jp
・宇宙航空研究開発機構 宇宙科学研究所
日 時: 6月4日(土)17:00~18:00
場 所: 理学部1号館279教室
内 容: 宇宙科学研究所にある研究室の概要や院生生活について説明します。
開催形態: ハイブリッド形式
問合せ先:
宇宙航空研究開発機構 宇宙科学研究所 太陽系科学研究系 篠原 育 教授
Tel:070-1170-2767、E-mail:iku[at]stp.isas.jaxa.jp
事前参加登録について
・事前参加登録期間
2022年5月9日(月)~2022年5月23日(月)☆2022年5月27日(金)まで延長します!☆
・事前参加登録方法
1.こちらのフォームよりご登録ください。
2.参加登録の確認とオンライン参加用Zoom URLの通知
5月24日(火)5月30日(月)以降、当日のオンライン参加用Zoom URLをお知らせいたします。
問い合わせ先
東京大学 大学院理学系研究科
地球惑星科学専攻 大学院入試ガイダンス係
entrance_guidance2023[at]eps.s.u-tokyo.ac.jp