【JpGU主催】高校生のための冬休み講座2025-いのちの循環-(2025.12/26)

日本地球惑星科学連合(JpGU)が主催し、東京大学理学部が後援予定の「日本地球惑星科学連合 高校生のための冬休み講座2025-いのちの循環-」が、2025年12月26日に理学部小柴ホールにて開催されます。
本専攻から田近 英一 教授が講演の他、講演後に交流会が設けられる予定です。

理学部主催「高校生のための冬休み講座  (2026年1月7日開催)」はコチラ

ABOUT

開催概要

開催日

2025年12月26日(金)13:00-16:30(開場12:30)

対象

中学生・高校生(一般の方はオンラインに限り参加可)

参加方法

事前申込制(定員150名)

※詳細、及び本イベントのお問合せは日本地球惑星科学連合にお願いいたします。

地球環境と生命の共進化~物質の循環を介した結びつきを探る
田近 英一 教授

地球は生命に満ちたハビタブルな惑星です。大気中に酸素が含まれていることは、そのことを象徴する特徴のひとつです。酸素に富む大気の形成には、生命の活動が深く関わる元素の循環が重要な役割を果たしてきました。地球環境と生命はどのように影響し合いながら進化してきたのかについて考えます。

詳細及び申込方法については、以下をご確認ください。
JpGU「高校生のための冬休み講座 2025」:https://www.jpgu.org/public/20251226/

  • URLをコピーしました!
学生の声/Student Life
パンフレット/pamphlet
理学部ニュースバナー
ウェブマガジン/WEB MAGAZINE
リガクルバナー
サイエンスギャラリーバナー
ABOUT