(2025Sセメスター)お茶の水女子大学、東京科学大学(旧東京工業大学)、総合研究大学院大学の授業科目履修について

お茶の水女子大学大学院人間文化創成科学研究科、東京科学大学(旧東京工業大学)、総合研究大学院大学物理科学研究科、高エネルギー加速器科学研究科及び複合科学研究科の授業科目の履修(特別聴講生)について次のとおり履修手続きを行います。
※このページに随時追記していきます。締め切りまでが短くなっているのでこまめにチェックください。
※履修の許可を頂いたにも関わらず未受講が多くなっております。様々な事情があるかと思いますが、協定にもありますように、相手大学へ「推薦」されていることを忘れずに履修申請するようにお願いいたします。

ABOUT

提出期限

東京科学大学(旧東京工業大学) 4/2(水)〆切

お茶の水女子大学 4/4(金)午前〆切 ※提出後、受講申請フォームの入力あり。別途案内します。

総研大 4/7(月)午前〆切

申請方法

① 指導教員に、メールで履修希望の旨を伝え、履修の許可を得て下さい。

② 指導教員の履修許可を示すメールを専攻事務室教務事務宛に転送して下さい。
  e-mail:gakumu-eps.s@gs.mail.u-tokyo.ac.jp
 
  転送の際、履修願等の必要書類を添付して下さい。(書類は下記よりダウンロード)
  ※「履修許可」欄は未記入で構いません。

※東京科学大学(旧東京工業大学)に申請希望の方は事前に授業担当教員へ履修の承諾を得てください。

履修登録用紙

東京科学大学(旧東京工業大学) お茶の水女子大学 総合研究大学院大学

※東京科学大学(旧東京工業大学)に申請希望の方は下記も併せて提出してください。
授業科目履修希望申告書学生証発行申請書、写真データ(JPEG)

各大学の聴講可能科目・注意事項

「2025 年度履修案内」P5,6(英文は P60)に記載のコースのみ申込可能
*他大学科目の場合、履修者がいない場合など閉講になる場合あり
 また成績報告時期も本研究科と異なるため、修了単位数に気を付けること

<東京科学大学(旧東京工業大学)>
2025年度大学院課程時間割表
https://www.titech.ac.jp/student/students/life/graduate-timetables
・大学院時間割のうち「講究等」につきましては、他大学生の履修は不可
・履修を希望する場合は、別紙「学生の皆様へ~単位互換制度を利用して東京科学大学理工学系(※)の授業を受ける際の留意事項」をよく読んで、事前に担当教員へ履修の承諾を得ること

<お茶の水女子大学>
履修可能科目(修士) 履修可能科目(博士)
お茶の水女子大学シラバス(シラバス検索年度設定:2025 年度)
お茶の水女子大学 シラバス (ocha.ac.jp)

<総合研究大学院大学>
2025年度他大学への開放科目一覧(総研大 HP) 
https://www.soken.ac.jp/education/curriculum/courselist/

  • URLをコピーしました!
学生の声/Student Life
パンフレット/pamphlet
理学部ニュースバナー
ウェブマガジン/WEB MAGAZINE
リガクルバナー
サイエンスギャラリーバナー
ABOUT