English
お問い合わせ・所在地
サイトマップ
本専攻について
教育の目的と基本方針
教員紹介
専攻・学科紹介
研究組織
5つの研究グループ
大気海洋科学講座HP
宇宙惑星科学講座HP
地球惑星システム科学講座HP
固体地球科学講座HP
地球生命圏科学講座HP
その他
イベント・お知らせ
受賞・表彰
学科教員紹介ビデオ
ウェブマガジン
学生の声
パンフレット
年次報告・外部評価
学部専門課程
学科概要
地球惑星物理学科HP
地球惑星環境学科HP
大学院課程
大学院概要
カリキュラム詳細
大学院入学案内
専攻メンバー向け情報
理 学 図 書 館
@eps_utokyo
お知らせ
2021-02-10
ウェブマガジン第17号「月面のクレータが記憶する小惑星シャワー」(諸田智克准教授)
を掲載しました。
2021-01-13
2022年度修士・博士課程入試プレガイダンスのお知らせ
[2021.2/15更新]
2020-06-25
修士・博士課程入試ガイダンスにおける質問への回答を掲載しました
2020-06-22
2021年度(2020年度実施)修士課程学生募集について
・
2021年度(2020年度実施) 博士課程学生募集について(外部生向け情報)
を更新しました。[2020.7/16更新]
2020-05-25
2021年度(2020年度実施)修士・博士課程入学案内を掲載しました
2020-02-25
新型コロナウイルスに関するお知らせ
(専攻メンバーページに移動します)
お知らせ一覧
NEWS
2021-02-25 後藤和久教授らが共同プレスリリース。
「恐竜を絶滅させた小惑星の痕跡を衝突クレーター内に発見 ― 全球に降り注いだイリジウムを含む衝突ダスト ―」
2021-01-13 高橋嘉夫教授らが共同プレスリリース。
「超伝導転移端検出器TESを用いた蛍光XAFS分析に成功 ― 超微量分析や発光分光法への応用の端緒を拓く ―」
2021-01-06 赤堀愛香さん(修士1年生)・渡辺泰士さん(博士2年生)・田近英一教授が、
2020年度地球環境史学会 優秀発表賞
を受賞しました。
2020-12-25 寺境太樹さん(修士1年生)が
地球電磁気・地球惑星圏学会で学生発表賞(オーロラメダル)
を受賞しました。
2020-12-23 上田拓さん(博士2年生)、柴田勇吾さん(修士1年生)が、
日本地震学会学生優秀発表賞
を受賞しました。
2020-12-08 橘省吾教授らが共同プレスリリース。
「太陽系形成より古い有機分子を炭素質隕石から検出 ― ただ古いだけじゃない!太陽系に存在する有機物生成に不可欠な分子 ―」
ニュース一覧