【2026年度入学者向け】大学院修士課程・博士課程入試ガイダンス(2025.5.31実施)
(2025.5.9)グループ別ガイダンスの教室情報更新
(2025.5.2)事前登録フォーム、附置研究所・センター個別ガイダンス情報更新
2025年5月31日(土)13:00よりハイブリッド形態での入試ガイダンスを開催します。
事前参加登録が必要ですので、確認の上ご参加ください。
事前参加登録方法
1.下記フォームよりご登録ください。
https://forms.office.com/r/HWdKf58bL2
2.フォーム送信後、登録いただいたメールアドレスへ参加登録の確認および配布資料(オンライン参加用Zoom URL等)が自動で送付されます。返信が無い場合はお問い合わせください。
全体ガイダンス
場 所: ハイブリッド開催(理学部1号館 小柴ホール+Zoom)
12:30 入場開始
13:00 全体ガイダンス開始
・専攻長からのメッセージ
・大学院の教育体制紹介
・修士課程入試から指導教員決定までのプロセス説明
・質疑応答
13:45 全体ガイダンス終了
[オンラインの方はZoom接続終了]
研究グループ別ガイダンス
全体ガイダンス終了後、各グループ(大気海洋科学、宇宙惑星科学、地球惑星システム科学、固体地球科学、地球生命圏科学)に分かれて個別ガイダンスを行います。
各グループにおける1回目、2回目の内容は同じです。
Zoom URLは事前登録者へお送りします。
場 所:ハイブリッド(各グループ別の教室+各グループ別のZoom)
大気海洋科学 理学部1号館2階小柴ホール
宇宙惑星科学 理学部1号館3階336号室
地球惑星システム科学 理学部1号館2階285号室
固体地球科学 理学部1号館2階287号室
地球生命圏科学 理学部1号館2階279号室
13:50 希望グループの部屋に移動/Zoom URLに接続
14:00 グループ別ガイダンス(1回目)開始
15:10 グループ別ガイダンス(1回目)終了
[オンライン参加の方は一旦Zoomから退出]
15:15 希望グループの部屋に移動/Zoom URLに接続
15:25 グループ別ガイダンス(2回目)開始
16:35 グループ別ガイダンス(2回目)終了
[オンラインの方はZoom接続終了]
附置研究所・センター個別ガイダンス
大気海洋研究所
日 時:5月31日(土) 16:45~18:15
場 所:理学部1号館105教室にてハイブリッド形式により開催
内 容:
1. 大気海洋研究所の紹介
2. 教員との対面またはオンライン面談
(気候システム,海洋大気,海洋物理,海洋化学,海洋底科学)
大学院担当教員一覧はhttp://www.aori.u-tokyo.ac.jp/education/supervisor.html
問合せ先:大気海洋研究所
吉森 正和 准教授(04-7136-4380、masakazu[at]aori.u-tokyo.ac.jp)
朴 進午 准教授(04-7136-6363、jopark@aori.u-tokyo.ac.j)
先端科学技術研究センター
日 時: 5月31日(土) 10:30-11:45
場 所:理学部1号館 380教室にてハイブリッド形式により開催
内 容:先端研では、宇宙環境・惑星圏科学分野・関研、グローバル気候力学分野・小坂研、宇宙惑星物質進化学分野・日比谷研が地球惑星科学専攻の大学院生を受け入れています。その概要や所属大学院生の生活について紹介します。
詳しくは https://www.rcast.u-tokyo.ac.jp
問合せ先:先端科学技術研究センター 小坂 優 准教授(ykosaka[at]atmos.rcast.u-tokyo.ac.jp)
地震研究所
⽇ 時:5月31日(土) 17:00〜18:45
場 所:ハイブリッドで開催(東京⼤学地震研究所1号館2階セミナー室とオンライン)
内 容:
1.全体説明
・所⻑挨拶
・地震研の研究概要
・学⽣会による地震研での⽣活紹介
・質疑応答
2.座談会(ハイブリッド:研究分野ごとに分かれて)
詳細はhttp://www.eri.u-tokyo.ac.jp/education/student.html
問合せ先:地震研究所 前野 深 准教授(fmaeno[at]eri.u-tokyo.ac.jp)
高エネルギー加速器研究機構 物質構造科学研究所
日 時:5月31日(土) 14:00~16:35(基幹講座・固体地球科学講座のガイダンスと合同)
内 容:KEK物構研では、大型加速器を利用した地球惑星関連物質の研究に興味のある学生を募集しています。
問合せ先:高エネルギー加速器研究機構 物質構造科学研究所 船守 展正 教授(nobumasa.funamori[at]kek.jp)
宇宙航空研究開発機構 宇宙科学研究所
<ガイダンス情報>
日 時:5月31日(土) 17:00-18:00
場 所:理学部1号館336教室にてハイブリッド形式により開催
内 容:宇宙科学研究所にある研究室の概要や院生生活について説明します。
<宇宙研 ラボツアー>
日 時:6月1日(日) 10:00-12:00
場 所:宇宙科学研究所 相模原キャンパス A棟5階会議(最寄り駅:JR横浜線淵野辺駅)
問合せ先:宇宙航空研究開発機構 宇宙科学研究所 地球外物質研究グループ 臼井 寛裕 教授(070-3117-7038、usui.tomohiro[at]jaxa.jp)
お問い合わせ
東京大学 大学院理学系研究科
地球惑星科学専攻
gakumu-eps.s[at]gs.mail.u-tokyo.ac.jp