「研究倫理」
<開講日時> 4月4日(火)13:00~17:00 理学部1号館東棟285号室
<担当教員> 杉田精司
○ 途中休憩をはさみます。
○ 最後の20分で試験を実施します。
○ 当日は、ITC-LMSも利用しますので、こちらの接続確認も行った上で端末を持参して下さい。
ITC-LMS:https://itc-lms.ecc.u-tokyo.ac.jp/login
注)修士・博士課程外部進学者の皆様には、UTokyo Accountを進学ガイダンス(4/3)でお配りします。
「研究倫理」授業までにITC-LMSへのログインをお試しください。
UTokyo Accountについて:https://utelecon.adm.u-tokyo.ac.jp/utokyo_account/
○ 講義終了後は速やかに指定のフォームにて宣誓書に関する入力を行ってください。
※履修登録期間内に「研究倫理」を忘れずに登録してください。
科目番号が2種類ありますが、地物学科の方は0526801、環境学科の方は0528801です。院生は0526801を登録してください。
※この日程での参加が困難な方は、理学部他学科開講の研究倫理を履修登録・受講してください。
理学系HP(研究倫理):https://www.s.u-tokyo.ac.jp/ja/current/research-ethics.html
<連絡先>
・杉田教授:sugita[at]eps.s.u-tokyo.ac.jp
・地惑専攻教務事務:gakumu-eps.s[at]gs.mail.u-tokyo.ac.jp